積水ハウス

よくあるご質問

ID:9108390
作成日: 2020/06/05

便器の縁の裏側は、ゴム手袋+軍手を使って

水が流れ出る便器の縁(リム)の裏側は、意外に汚れが堆積する場所。時々黒い水が流れ出るのは、ここの汚れが原因しています。トイレ用ブラシでこすり洗いするのが、ふだんのお手入れですが、時々はしっかりお掃除しましょう。ゴム手袋の上に軍手をはめ、軍手を雑巾がわりにしてトイレ用洗剤やクリームクレンザーを直接つけてこすり落とすのが最も効果的。頑固な尿石汚れには、ペーパーに酸性洗浄剤をしみこませてしばらく湿布すると汚れが落ちやすくなります。ナイロン不織布にクリームクレンザーをつけてこする方法も効果的です。
見えにくいリム裏側は、鏡を使って汚れをチェック
目に見えない場所は、一生懸命お掃除したつもりでも汚れが残りがち。便器の縁の裏側など、見えにくい場所は鏡に写すと汚れがよくわかります。お掃除の後で汚れが残っていないかチェックして、隅々までキレイにしましょう。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top