積水ハウス

よくあるご質問

ID:9109977
作成日: 2022/11/07

トイレ便座リモコンの電池交換方法を教えてください。

トイレのリモコンを押しても反応しない場合は、リモコンの電池が切れている可能性があります。
また機種によっては、電池残量が少なくなるとランプが点灯・点滅することがあります。

電池交換の方法は、メーカー・機種により異なりますので、取扱説明書をご確認ください。

■一般的な電池交換手順
1.リモコンを両手で持ち、まっすぐ引き上げ、リモコン受け台から外します。
 ※手前に引っ張るなど無理に外そうとすると、リモコン受け台や壁を傷める恐れがありますので、ご注意ください。
2.裏側の電池カバーを開け、電池の向きを確認し、新しい電池に交換します。
3.電池カバーを取り付けたら、リモコンを両手で持ち、真下にまっすぐ下ろして受け台に戻します。
 ※受け台とリモコンの裏側が合うように、しっかりはめてください。
4.リモコンが正しく動作するかご確認ください。

※トイレ便座リモコンの電池交換方法は、『住まいのお手入れ動画』の「トイレ便座リモコンの電池交換」からもご確認いただけます。

新しい電池に交換したのにトイレのリモコンが反応しない場合は、故障の可能性がありますので、オーナーデスクへお問い合わせください。

カスタマーズセンター「オーナーデスク」
0120-070-542(24時間年中無休受付)
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top