積水ハウス

よくあるご質問

ID:9109956
作成日: 2022/10/25

エネファームが発電していません。

エネファームは常に発電するものではなく、生活パターン、季節、お湯の使用量によって発電状況が変化します。
また、エネファームは発電時に発生した熱でお湯を沸かすため、貯湯タンクがいっぱいになると発電を停止します。
発電時間は目安として、夏場は9時間程度、中間期は15時間程度、冬場は15~19時間程度となります。

エネファームが自動的に発電を停止している状態であれば、後日、自動的に発電を再開しますので、特別な操作は必要ありません。

数日間、全く発電していないような場合は、以下の項目をご確認ください。

■発電設定の確認
発電を切っているなど、設定に問題がないかご確認ください。
発電設定について詳しくは、製品の取扱説明書をご確認ください。

■エラー表示の確認
エラーが表示されている場合は、製品の取扱説明書をご確認ください。
故障などが考えられる場合は、メーカー手配を行いますので、オーナーデスクへお問い合わせください。

カスタマーズセンター「オーナーデスク」
0120-070-542(24時間年中無休受付)
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top