積水ハウス

よくあるご質問

ID:9109860
作成日: 2022/10/13

温水式床暖房を使用してもあたたかくなりません。

ガス温水式床暖房があたたかくならない場合、温度設定や室温センサー、熱源用の水量の問題などが考えられます。
以下の項目から、設定等に問題がないかご確認ください。

■すぐにあたたまらない場合
床暖房はあたたまるまでに時間がかかります。
運転開始後、1時間ほど経過してからあたたまっているか確認してください。
予熱時間が必要になりますので、タイマー機能があればご活用ください。

■温度設定の確認
床暖房のコントローラの温度設定が低くなっていないかご確認ください。
設定温度が低い場合は、設定温度を上げてあたたまるか確認してください。

■コントローラーの状態の確認
床暖房のコントローラに、直射日光や暖房器具の温風が当たっていないか確認してください。
室温センサー付きの床暖房コントローラの場合は、正しい室温が検知できず、床があたたまらなくなっている可能性があります。

■給水タンクの水量を確認(給水タンクがある場合
室外ユニット、熱源機、給水タンクに水が一定量あるか確認し、不足している場合は給水してください。
循環水の水量が不足していると、あたためることができなくなります。

給水方法については、製品の取扱説明書をご確認ください。
ご自身での給水が難しい場合はメーカーに手配いたしますので、オーナーデスクへお問い合わせください。

循環水は、不凍液を使用するものと水道水を使用するものとがあります。循環水の種類については、製品の取扱説明書をご確認ください。
熱源機に給水接続されていて、不足分が自動的に給水される機種もあります。

上記の内容を確認しても改善しない場合は、オーナーデスクへお問い合わせください。

カスタマーズセンター「オーナーデスク」
0120-070-542(24時間年中無休受付)
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top