積水ハウス

よくあるご質問

ID:9108416
作成日: 2020/06/09

最後の人が水洗い・拭き取りを

汚れを溜めない。これが清潔さを保つためのポイントです。そのためには自分が入浴した後は自分の汚れをシャワーで洗い流す習慣をつけるとともに、1日の最後に入浴した人は以下のお掃除をすることをおすすめします。
❶スポンジで水位部分をこすり洗いします。こうすると跡がつきません。お湯を抜いてからでも温 かさが残っていればOKです。
❷入浴後はできるだけ浴槽のお湯を抜きます(残り湯を利用される場合は浴槽のフタをきちんと閉めて湯気が上がらないようにしてください)。 
❸浴室全体をシャワーで洗い流します。カビの栄養になる湯垢を落とすとともに、水を使用することで湯気を抑え湿気を少なくします。 
❹浴室全体を乾いた布で乾拭きして水滴をさっと取り除いてください。全体が無理な場合は床と鏡、 水栓金具だけでも拭き取りましょう。窓ガラス用ワイパーや床用スポンジで水気を切ってください。
❺湯気が上がっている間は換気扇のみで換気し、湯気がひいたら窓やドアを開放してください。できるだけ浴室内が完全に乾燥するまで換気しましょう。(換気扇のみで換気する場合は、窓とドアを閉めておく方が良く排気します。)
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top