積水ハウス

よくあるご質問

ID:9108355
作成日: 2020/06/05

鏡はスポンジや柔らかい布で

鏡の汚れはガラス用洗剤や5倍に薄めた無色透明の食器用中性洗剤を、柔らかい布やスポンジにつけて拭きます。鏡は湿気が過度につくと周囲から黒く変色して映らなくなりますので、日頃から水滴などはしっかりと拭き取るようにしましょう。
【ご注意ください】
× くもり止め仕様の鏡は表面に樹脂をコーティングしていますので、クレンザー・ナイロンたわし・汚れた布などを使用しないでください。
こうなる前にご注意を!
鏡の裏面(銀膜面)の黒ズミ
鏡は湿気や洗剤などに繰り返しさらされると、銀膜面(銀引き面)が腐食して映らなくなります。
水滴や汚れをまめに拭き取ることで、防止できます。
化粧品、整髪剤による汚れ
樹脂部分に化粧品、整髪料など揮発成分を含むものをつけたまま放置すると、除去できないガンコな汚れとなったり、素材を変色させるなど傷める場合があります。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top