積水ハウス

よくあるご質問

ID:106355
作成日: 2020/05/25

ビルトイン空気清浄機(AieMe)のお手入れ方法を教えてください。

ビルトイン空気清浄機(AieMe)は、部位ごとにお手入れ方法が異なります。
以下の項目から、部位ごとのお手入れ方法をご確認ください。
お手入れの前に運転を停止してください。また、台所用中性洗剤以外の洗剤は使用しないでください。

■本体の吸込口
1か月に1回を目安に、掃除機などで汚れを取り除きます。

■本体内のフィルター
汚れやニオイが気になるときは、以下の手順で集じんフィルターのお手入れを行います(脱臭フィルターのお手入れは不要です)。
フィルターセットの取り外しおよび取り付け方法は、取扱説明書をご確認ください。

1.「AiSEG」対応機器に接続されている場合は、通信アダプタの電源スイッチを切ります。
2.ビルトイン空気清浄機(AieMe)を設置している部屋の安全ブレーカーを落とします。
3.本体からフィルターセットを取り外します。
4.床に新聞紙などを敷き、黒い面を上にして集じんフィルターを置きます。
5.集じんフィルターの黒い面(おもて面)のホコリを掃除機などで取ります。
6.フィルターセットを取り付けます。

<ご注意>
・集じんフィルターや脱臭フィルターを外したまま運転しないでください。
・傷がつきやすいため、強く押さないでください。
・白い面(裏面)はお手入れしないでください。
・水洗いはしないでください。

■リモコン本体
汚れが気になるときは、柔らかい布で乾拭きします。
汚れがひどいときは、水かぬるま湯を含ませた布をよく絞ってから拭いてください。

■リモコン内部のハウスダストセンサー
3か月に1回を目安に、乾いた綿棒でレンズの汚れを拭き取ります。
汚れが見えにくいときは、ライトなどで照らしてお手入れをしてください。
湿気やタバコのヤニなどでレンズが汚れると、正常に運転できない原因になります。
綿棒は、レンズ以外の箇所に挿入しないでください。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top