ガス給湯器のリモコンにエラーが表示された場合、まずは以下の対処方法を行い、エラーが消えるかご確認ください。
1.水回り(浴室、キッチン、洗面所など)どこかでお湯を出している場合は、給湯栓をすべて閉める。
2.リモコンの運転スイッチを一度「切」にしてから、再度「入」にします。(リモコンのリセット)
上記の対処を行ってもエラー表示が消えない場合は、以下より該当のエラーコードの欄をご確認ください。
該当のエラー表示が無い場合は、製品の取扱説明書をご参照の上、対処を行ってください。
■エラーコード「032」
浴槽の排水栓を閉め忘れた際に表示されます。
※機種によってはリモコンの音声(「お風呂の栓を確認してください」など)でもお知らせされます。
対処
1.浴槽の排水栓を閉めなおします。排水栓にゴミや異物などが挟まっている場合は取り除きます。
2.循環アダプターのフィルターが詰まっていないか、正しく取り付けられているか確認します。
3.1と2が確認できたら、再度お湯はりを行い、エラーが消えるかご確認ください。
※2で循環フィルターのお手入れが必要な場合は、以下の情報をご参照ください。
■エラーコード「111」「112」
「111」は給湯側の点火不良、「112」はふろ側の点火不良が発生した際に表示されます。
対処
1.リモコンの運転スイッチを「切」にします。
2.ガス栓が止まるまで開いているか、他のガス機器が使用できるか確認します。
※他のガス機器が使用できなかった場合は、ガスが遮断されている可能性があるため、ガス会社へお問い合わせください。
3.運転スイッチを「入」にしたら、「111」の場合は給湯栓を開き、「112」の場合は追いだきをして、エラーが消えるかご確認ください。
■エラーコード「562」
断水などで水が通っていない場合に表示されます。
対処
1.給水元栓が開いているか、水栓から水が出るか(断水してないか)を確認します。
2.運転スイッチを「切」にし、通水を確認してから再度「入」にして、使用できるかご確認ください。
■エラーコード「632」
追いだき時に浴槽内のお湯が足りない場合や、循環アダプターのフィルターが詰まっている・取り付け状態が悪い場合に表示されます。
対処
1.循環アダプターのフィルターが詰まっていないか、正しく取り付けられているか確認します。
2.運転スイッチを「切」にし、再度「入」にします。
2.追いだき時に表示された場合は、浴槽の循環アダプターのフィルターの上までお湯を入れてから、再度追いだきを行います。
※1で循環フィルターのお手入れが必要な場合は、以下の情報をご参照ください。
■エラーコード「88」「888」
一般的な使用方法で10年相当使用されたため、点検お知らせ機能が働き、点検時期をお知らせしています。
故障ではありません。
機器は使用できますが(一部機能が使用できない機種もあります)、安全・安心のために点検(有料)をご検討ください。
メーカーへ直接ご連絡いただくか、下記オーナーデスクへお問い合わせください。
対処を行ってもエラーが繰り返し表示されている場合や、ご不明な点がある場合は、オーナーデスクへお問い合わせください。
カスタマーズセンター「オーナーデスク」
0120-070-542(24時間年中無休受付)