積水ハウス

よくあるご質問

ID:100325
作成日: 2020/05/24

引き違い窓の網戸の建付けが悪いので調整方法を教えてください。

網戸の建付けが悪い場合は、網戸の上下にあるビスで調整を行います。


■網戸の建付け調整
網戸の建付け調整は、網戸の下側の側面にあるビスによって戸車の高さを調整します。
戸車部分にある2つのビスの内、下にある調整ビスを回して建付けを調整してください。

右(時計回り)に回すと網戸が上がり、左(反時計回り)に回すと網戸が下がります。

■網戸の外れ止め調整
網戸上部の側面に付いている外れ止めの位置に問題がないか確認します。
上部に3mm程度の隙間がある状態が適切です。外れ止めピースは左右2カ所にあります。

外れ止めが上がりすぎていると網戸がレールに擦れて、スムーズに開閉できなくなります。
外れ止め調整ビスの上下2つの内、上側をのビスを回し、擦れない位置まで外れ止めを下げて、ビスを締め直してください。
外れ止めが下がりすぎると、網戸が外れやすくなりますのでご注意ください。

使用年数によっては、作業中に部品破損する可能性がありますので注意して行ってください。

上記をお試しされても改善しない場合は、カスタマーズセンターの担当者よりご連絡いたしますので、オーナーデスクへお問い合わせください。

カスタマーズセンター「オーナーデスク」
0120-070-542(24時間年中無休受付)
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top