積水ハウス

よくあるご質問

ID:100272
作成日: 2020/05/24

玄関ドアの開閉速度を変更できますか?

開き戸の玄関ドアが勢いよく閉まりすぎたり、開け閉めが遅くスムーズでなかったりする場合は、ドアクローザーのネジを調整することで、開閉速度を変更できます。

ドアクローザーは油圧で開閉する仕組みのため、気温により油の粘度が変わると、開閉速度が変わります。

玄関ドアのドアクローザー(例)

玄関ドアの開閉速度を変更するには、以下の操作手順を行ってください。

1.ドアクローザーの側面にある調整ネジ(調整弁)の場所を確認します。
  ドアクローザーの製品によって、ネジの個数が異なります。(通常1~3個)

2.調整弁のすぐ横に番号の刻印があることを確認したら、以下にてそれぞれの調整ネジの役割を確認します。

  ■調整ネジの役割
  ドアクローザーの調整ネジは、それぞれ異なる役割を持っています。
  それぞれの役割については、以下を参照してください。

  (例)調整ネジ3個の場合の役割
   ・ネジ1:閉まり始めから中盤までの速度を調整
   ・ネジ2:閉まり終盤の速度を調整
   ・ネジ3:閉じる直前からカチャっと閉まるまでの速度を調整
   

  (例)調整ネジ2個の場合の役割
   

3.調整が必要な番号の調整ネジを回して速さを調整します。
  右(時計回り)に回すと閉まりが遅くなり、左(反時計回り)に回すと速くなります。

<ご注意>
・開閉の第2速度は、指を挟むのを防止し、開閉音が静かになるように、第1速度よりも遅めに調整してください。
・調整ネジを回すたびに、数回開け閉めを繰り返して、速度を確認するようにしてください。
・調整ネジを回しすぎると故障の原因になるため、左右45度以内の回転範囲で調整してください。

※『住まいのお手入れ動画』の「ドアの開閉速度調整方法」からも調整方法をご確認いただけます。

お使いの玄関ドアのタイプによって調整方法が異なります。
ここで案内している方法で調整できない場合や、ご自身での調整が難しい場合は、オーナーデスクへお問い合わせください。

カスタマーズセンター「オーナーデスク」
0120-070-542(24時間年中無休受付)
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top