積水ハウス

よくあるご質問

ID:9108189
作成日: 2020/06/04

日常の管理が大切

安全対策上、エレベータのメンテナンス契約を結び、更新契約を必ず行なってください。
❷「取扱説明書」を充分読み、ご家族全員がきちんと理解しておくようにしましょう。来客など、不馴れな方には必ず付き添うようにしましょう。
❸保守会社(緊急連絡先)の連絡先シールなどは、取り外さないでください。
❹運転スイッチキーの保管・運転・休止の管理をきちんとしましょう。
❺1週間以上、長期にわたって休止した場合は、必ず試運転を行なってください。各階の乗り場ボタンを使用し、かごに乗らないで一往復以上昇降させ、異常音がないかを確認します。3カ月以上エレベーター用ブレーカーを切っていた場合はバッテリーの消耗により、停電時に運転できない場
合があります。かご内操作パネル、インジケーター内のバッテリー異常検出灯をご確認ください。

チェックのポイント
□非常ボタンを押すとブザーが鳴るか
□電話は使用できるか
□光電子ドアセンサーをさえぎるとドアは開くか
□ランプ類は切れていないか
□ドアの開閉はスムースか
□閉まるドアを途中で押さえるとドアは開くか
□異音・異臭・振動はないか
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top