サ-ビスブレ-カ(電流制限器)
分電盤の左側についているブレ-カで、契約以上の電流が流れると自動的に電気が止まる仕組みになっています。一般の家庭では、使用する電気器具に応じて契約の大きさを決めることになっています。
※一部付いていない場合があります。
(関西、中国、四国、沖縄地区電力管内は付いていません。)
漏電ブレ-カ(漏電遮断器)
配線や電気器具の漏電をすばやく感知し、自動的に電気を切ります。
安全ブレ-カ(配線用遮断器)
分電盤から各部屋へ電気を送る分岐回路のそれぞれに取り付けられています。その回路で電気器具やコードの故障でショートした時や、使いすぎで過電流が流れた場合に電気を自動的に遮断します。