積水ハウス

よくあるご質問

ID:9108238
作成日: 2020/06/04

浴室ドアレールのお手入れ方法を教えてください。

浴室ドアレールに汚れが溜まると、ドアが開閉しにくくなり、故障の原因となるため、定期的なお手入れが必要です。
上部レールは拭き掃除を行い、下部レールはほこりやゴミが溜まったら歯ブラシなどで取り除いてください。
詳しいお手入れ方法(下部レール)については、以下の手順をご参照ください。

■浴室ドアの下部レールのお手入れ方法

1.掃除機や歯ブラシで隙間に溜まったホコリやゴミを除去し、お風呂用洗剤で洗浄します。


2.ヘラなどに布を巻きつけ、水で濡らしてレールの汚れを拭き取ります。

<ご参考>

・浴室ドアレールがひどく汚れている場合、ユニットバスによっては、浴室ドアの取り外し、ドア枠敷居の分解を行い、お手入れすることも可能です。詳しくはユニットバスの取扱説明書をご確認ください。

浴室ドア(折れ戸)のレール掃除後、折れ戸の開け閉めが重い場合や折れ戸が外れる場合は、戸車などの部品交換が必要となることがあります。メーカーへ手配させていただきますので、オーナデスクへお問い合わせください。

カスタマーズセンター「オーナーデスク」
0120-070-542(24時間年中無休受付)
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top