積水ハウス

よくあるご質問

ID:9108334
作成日: 2020/06/05

カビの黒ずみ汚れは、歯ブラシとカビ取り洗剤で

目地やゴム部分にはカビの原因である汚れや水分がたまりやすいので、カビが発生しやすく、進行すると黒ずみ汚れになります。目地材には防カビ剤が配合されていますが経年により効果が落ちてきますので、日頃から汚れの除去と浴室内の乾燥を心掛けることが効果的です。塩素系カビ取り洗剤を使用してお掃除する時は、必ず換気をしてください。
カビの除去方法
❶塩素系カビ取り洗剤をつけ、歯ブラシで黒ずみをこすります。それでも除去できない場合は、5~10分おいてから再び汚れをこすってください(塩素系洗剤はゴム製品、メッキ品、タイルのモルタル目地を傷めますので充分ご注意ください)。
❷水で洗剤分を洗い流した後、乾いた布で水分を除去します。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top