積水ハウス

よくあるご質問

ID:9108370
作成日: 2020/06/05

厨房セットの引出しの鏡板がきちんと閉まりません。調整するには?

引出しの鏡板は引出し横側の調整ネジで、上下左右の調整ができます。
キッチンのタイプによって調整ネジの形状や方法が異なりますので、事前に「取扱説明書」でご確認ください。
<調整方法の一例(クリンレディの場合)>
❶引き出しを外します。(引き出しを外さないと前板調整部品のビスがゆるめられない場合のみ)
● ラッチ受けがある場合は、ラッチ受けのビスを「外す」側に回します。
● 引き出しをストップするところまで引き、少し持ち上げて(“パチッ”と音がしてロックが外れます)から外してください。
板調整部品をゆるめます。
● 引き出し底板の前板調整部品の左右調整ねじと上下調整ネジをゆるめます。
❸脇カバーを外し、引き出しの調整をします。
● 左右の調整は、ねじⒷを回して行います。右へ回すと右に、左に回すと左に、引き出しが調整できます。
● 上下の調整は、ねじⒶをゆるめ、引き出し前板の上下の位置を決め、ねじⒶを締めてください。
● 前板の傾きは、ギャラリー棒を回すだけで調整できます(ギャラリー付の場合のみ)。
❹前板調整部品の調整ねじを締め直します。
● ②でゆるめた左右調整ねじと上下調整ネジを締め直してください。
❺調整・着脱後は必ず側板のカバーを元の通りに戻してください。
● 受けレールを奥まで入れ、引き出しを載せて奥まで押してください(“カチッ”と音がしてロックされます)。
● ラッチ受けがある場合はビスを「固定」側に回します。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top