積水ハウス

よくあるご質問

ID:9108146
作成日: 2020/06/03

襖紙の張り替えにも簡単な方法があります。

本来の襖紙の貼り替えは、襖の枠を四方とも外して、襖紙の四方縁だけ糊で接着する袋張りという方法で行ないます。仕上がりも本格的な美しさとなりますが、一般の方には少し大変な作業です。
ここでは枠を外さずに、アイロン貼り襖紙を利用する比較的簡単な方法をご案内します。

【カスタマーズセンターより】
本格的な襖の貼り替えをご希望の場合は、カスタマーズセンターにお問い合わせ・ご相談ください。

 用意するもの 

❶ アイロン貼り襖紙
 (無地か総柄のものの方がゆがみなどを気にせず貼れます)
❷ マスキングテープ
❸ スチームアイロン(延長コードをつけたもの)
❹ 定規
❺ カッター
❻ ニッパー
❼ 鉄へら
❽ 引き手(取り替える場合)
  ※引き手は一度はずしてから、くぼみの形(丸・四角)や大きさを確かめてから購入しましょう。
❾ ポンチ(引き手の釘を打つ時あれば便利)
※ 上記のものはホームセンターなどで入手できます
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top