アリや小虫は、窓のサッシのレールや網戸の戸車、換気システムから侵入します。
高気密住宅であっても完全密閉ではありませんので、わずかな隙間からアリや小虫が侵入してしまいます。
以下の方法をご確認のうえ、アリや小虫の侵入を防ぐ対策をお試しください。
・アリの場合
アリが侵入するときは、室内の侵入口付近に市販の薬を置いてください。屋外で建物際に散布するタイプのものもあります。
また、季節や気候によってクロアリが増加する可能性を考慮し、害虫忌避剤での対処が必要となる場合もあります。
詳しくは、以下の情報をご参照ください。
・小虫の場合
小虫が侵入するときは、殺虫剤を外側からサッシ枠下部の周りに塗布してください。
<ご参考>
高気密住宅とは建具や部材の接合部分の隙間がすくない、気密性の高い住宅です。
次世代省エネルギーでは床面積1㎡に対する隙間の面積が寒冷地で2㎠以下、それ以外の地域では5㎠以下の住宅とされています。
高気密住宅は完全密閉ではないことをご了承ください。