エアキスの給気口フィルターは、以下の3つの理由により水洗いできません。
・水分を吸収すると、給気しにくくなるため。
・水分を吸収させると乾燥までに時間がかかり、カビなどが生える懸念があるため。
・水洗いをしてしまうと、フィルターに付着してある水溶性の緑茶カテキン成分が溶け出し、ウィルスの活動抑制効果がなくなるため。
給気口フィルターは、外気からの10μm(10マイクロメーター)以上の外気汚染物質を室内に侵入させないために、ポリプロピレン不織布を使用した細かいフィルターになっています。
壁付は1年、天井付は2年を目安にフィルター交換をおすすめしています。フィルター交換の際は、フィルターの表裏に注意して取りつけてください。
<ご参考>
エアコン用の樹脂製フィルターには水洗い可能なものがありますが、エアコンのフィルターは本体内へホコリを侵入させないためのものです。
エアキスの給気口フィルターよりも目が粗く樹脂製のため、水洗いができ、継続的な使用が可能となっています。
また、室内空気の花粉などを取り除くため、空気清浄フィルターが搭載されたエアコンもあります。
空気清浄フィルターは給気口フィルターと同様に水洗い不可で、交換目安は約2年となっています。
交換目安が給気口フィルターよりも1年長いのは、空気清浄フィルターの手前に通常のフィルターがついていることと、室内空気のみを対象としており汚れにくいためです。
給気口フィルターは、カスタマーズセンターにて販売しています。
壁付けタイプまたは天井付けタイプのどちらなのかご確認のうえ、オーナーデスクへお問い合わせください。
在庫が無い場合は、工場から取り寄せとなりますので1週間から10日ほどお時間がかかります。
カスタマーズセンター「オーナーデスク」
0120-070-542(24時間年中無休受付)