エアコンから出る音にはさまざまな要因が考えられますが、多くは正常な稼働範囲で発生するものです。
エアコンが正常に稼働しているのであれば、故障の可能性は低いと考えられます。
■音の原因と種類
お使いのメーカーや機能によって違いがありますが、エアコンからは以下の様な音が発生する場合があります。
しばらく様子を見ていただき、継続して音が出るかご確認ください。
※稼働時の音については、製品の取扱説明書もご参照ください。
・冷凍液がパイプを流れる音:シュー、シャー、ボコボコ
・冷凍液の流れの方向を切り替えるときの音:ポンポン、ポコポコ、プシュ、シャー
・温度変化でエアコン自体が膨張や収縮する音:キシッ、ピシッ、パキパキ
・運転開始時など、室内ファンの回転数が変わる音:バサバサ
・室内の変化に応じて、運転パワーが変わる音:バサバサ
・フラップやルーバーが作動する音:カチッ、ジー、ウィーン
・掃除機能による音:ウィーン、ブーン、チリチリ、シャー、パチン、パタン
■カタカタ、ガタガタ、キュルキュル音がする場合
カタカタ、ガタガタといった音がする場合は、内部部品の取り付けが緩んでいる可能性があります。
フィルターなどの取り外し可能な部品が正常に取り付けられているかどうか、ご確認ください。
※取り付け方法について、詳しくは製品の取扱い説明書をご参照ください。
■ゴー音がする場合
ゴーといった音がする場合は、フィルターが汚れている可能性があります。
フィルター清掃を行ったうえで、音が改善されるかご確認ください。
■改善しない場合
上記の対応を行っても状況が改善せず、継続して音が出ていたり、音が大きくなったりするような場合は、メーカー・品番をご確認のうえ、オーナーデスクへお問い合わせください。
カスタマーズセンター「オーナーデスク」
0120-070-542(24時間年中無休受付)