積水ハウス

よくあるご質問

ID:9108316
作成日: 2020/06/04

給湯器のお手入れ方法を教えてください。

給湯器の部位ごとにお手入れ方法をご案内していますので、それぞれをご確認の上、月に1回を目安に行ってください。

<ご注意>

給湯器のお手入れを行う前に、必ず以下の注意事項をご確認ください。

・お湯の使用後は本体内のお湯が高温になっているため、本体が冷えてからお手入れを行ってください。

・給湯器の周囲では揮発性の薬品などを扱わないでください。


■給湯器のお手入れ方法


本体

本体の外装の汚れを濡れた布で落とした後、充分水気を拭き取ります。

とくに汚れのひどい時には、中性洗剤を使用します。


リモコン

リモコンは、表面が汚れたら、湿った布で拭きます。


<ご注意>

・リモコンのお手入れには、ベンジンや油脂系の洗剤を使わないでください。変形する恐れがあります。

・浴室リモコン、防水型増設リモコンは防水タイプですが、故意に水をかけないでください。

・台所リモコン、増設リモコンは防水タイプではありません。


給気口や排気口

給気口や排気口のホコリやススは、ブラシなどでよく払い落とします。


給水口フィルター

本体の給水口フィルターは、歯ブラシなどで月に1回程度水洗いします。


浴槽の循環フィルター

以下の情報を参照し、浴槽の循環フィルターのお手入れを行ってください。

FAQ「浴槽・排水部・循環フィルターのお手入れ方法を教えてください。


<ご参考>

給湯器の各部名称と点検のポイント

この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top