積水ハウス

よくあるご質問

ID:9109936
作成日: 2022/10/25

災害時にエコキュート・エネファームの水を使えますか?

災害などで断水した場合は、給湯設備や燃料電池のタンク内のお湯や水を取り出し、トイレや手洗いなど生活用水としてご利用いただけます。
取り出した水は飲料水としてはご利用いただけません。

1.水道メーターの元栓を閉めます。
(断水復旧時に、水道管や配水管が割れたり外れたりしていると、宅内や下階へ漏水する恐れがあるため、必ず元栓が閉まっているか確認してください。)
2.給湯設備や燃料電池の電源をOFFにします。
 電源の設置場所は、外壁のコンセントやユニット内部のスイッチ、分電盤のブレーカー、メーターボックスの中など機種によって異なります。

■給湯設備から雑用水を取り出す準備
水の取り出し作業を行います。
水の取り出し方法は、給湯設備や燃料電池、メーカーによって異なります。
ご利用の給湯設備・燃料電池の取扱説明書や各メーカーのホームページ、または下記をご確認いただき、作業を行ってください。
タンク水が高温になっている可能性がありますので、やけどに十分ご注意ください。

<ご参考>
災害時に給湯設備などから生活用水を確保する方法はありますが、日頃から浴槽の水を張っておく、雨水タンクなどに雨水を貯めておくなどで、災害に備えることもできます。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top