地震などの災害時に、停電や断水が発生した場合でも、トイレをご使用いただくことが可能です。
トイレご使用前に必要な作業を実施いただいた後、お使いのトイレメーカーに応じた利用方法をご確認ください。
以下の手順をご参照いただき、お客様の状況に応じた方法をご確認ください。
<ご注意>
地震などの災害時に排水管が壊れている可能性がある場合は、トイレで水を流さないでください。汚水が溢れたり逆流したりする恐れがあります。
■地震などの災害時の停電のときの対処
ブレーカーを「切」にします。
トイレの電源プラグをコンセントから抜きます。
※災害復旧時に漏電や感電の恐れがあるため、トイレご利用前に行ってください。
■地震などの災害時の断水のときの対処
断水時は、水道の元栓を閉めます。
※水道管や配水菅が破損している場合、断水復旧時に宅内や下階へ漏水する恐れがあるため、トイレご利用前に行ってください。
■停電している場合の使用方法
停電の場合は、トイレのレバーハンドルなどを使って手動で水を流すことができます。
お使いのトイレメーカーに応じて、該当する情報を以下よりご確認ください。
該当のものがない場合は、以下の情報よりバケツの水を使用する方法をご確認ください。
・TOTO製
■断水している場合の使用方法
断水が発生している場合は、バケツに生活用水を入れて水を流す必要があります。
手順については、以下の情報をご確認ください。