積水ハウス

よくあるご質問

ID:9108567
作成日: 2021/01/26

浴槽からお湯が抜けてしまいます。

浴槽に溜めたお湯(または水)が抜けてしまうときは、排水栓もしくは循環金具から水漏れしていることが考えられます。
どこまでお湯が抜けてしまうのかを確認してください。

ごく微量の水漏れの場合は、水が抜けるのに時間がかかります。
そのような場合は、残り湯を一晩おき、翌朝に確認することで、より正確に判断することができます。

■浴槽のお湯がすべて抜ける場合
排水栓の劣化または不良、排水栓の受け金具が緩んでいることにより、水漏れしていると考えられます。
ユニットバスメーカーをご確認のうえ、下記オーナーデスクへお問い合わせください。

ユニットバスのメーカーは、浴室ドアに貼られているラベルから調べることができます。
ラベルが見当たらない場合は、取扱説明書をご参照ください。

排水栓のパッキンやゴム栓に亀裂や変形が見られる場合は、交換することで改善される場合があります。
ご自身で交換を行う場合、排水栓(ゴム栓)の一部部品は、インターネットから購入することができます。

詳しくは以下の情報を参照してください。

■循環金具の下あたりでお湯が止まっている場合
浴槽の側面に循環金具がある場合は、循環金具から水漏れしていると考えられます。
給湯器メーカーへ点検修理を手配いたしますので、メーカー名・品番をご確認のうえ、下記オーナーデスクへお問い合わせください。

カスタマーズセンター「オーナーデスク」
0120-070-542(24時間年中無休受付)
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top