水栓を止めるときの異音は、ウォーターハンマーと呼ばれる現象です。水道管の中を流れてくる水を急に止めたときに、流水のエネルギーが管の曲がり部分や器具にぶつかるために起こります。
※ウォーターハンマーが起こる原因は、地域や建築地の水道局が管理する水圧が影響している場合もあります。
使用上の心配はありませんが、かなり大きな音がする場合は以下の対処方法をお試しください。
■対処方法
・止水栓や水道メーターボックス内の元栓を絞って流量を減らす
※上記の対処方法を行っても改善しない場合は、ウォーターハンマー防止器の取り付けなどが必要となる場合もあるため、オーナーデスクへお問い合わせください。
カスタマーズセンター「オーナーデスク」
0120-070-542(24時間年中無休受付)