引き違い窓の網戸の取り外し・取り付け方法は以下のとおりです。
■網戸の取り外し方
1.年代により網戸の仕様が異なるため、ご利用されている網戸をご確認のうえ、以下の手順を行います。
・外れ止めピースで固定されている場合
網戸は外れ止めピースで固定されているため、網戸上部の側面にある外れ止めをドライバーで緩めます。
無理に持ち上げたり、反らすと建付け不良の原因になりますのでご注意ください。
※外れ止めピースは左右2カ所にあります。
※小さなビスのため、緩め過ぎると落として紛失する可能性がありますのでご注意ください。
・戸車のつまみが付いている場合
室内側の下部にある戸車のつまみを網戸中央側(ハズス側)へ操作し、戸車をロックします。
2. 網戸全体を支え持つようにしながら、下部を少し持ち上げ、外側にずらして外します。
網戸の下部に「脱輪防止装置」がついている場合は、装置を指で押し上げながら外します。
※網戸を外す前に、上部のどのレールに入っているかを確認しておいてください。
■網戸の取り付け方
網戸上部をレールにはめ込み、外れ止めを上部レールから網戸が外れない位置まで上げてからビスを締めます。
取り付け後、開閉に問題がないかご確認ください。
網戸の開閉がスムーズでない場合は、以下の情報を参照してください。