積水ハウス

よくあるご質問

ID:9110027
作成日: 2022/11/21

窓ガラスのお手入れ方法を教えてください。

窓ガラスは定期的にチェックして、汚れが軽いうちにお手入れを行います。
お手入れ方法については、以下の項目をご確認ください。

■ガラスのホコリ取り
ホコリ汚れは表面に付着する前であれば、ホコリ払いで十分除去できます。
週に1回を目安に、はたきや柔らかい布などでホコリ汚れを取り除いてください。

■ガラス拭き
月に1回を目安に、内側と外側のガラス拭きを行います。
新聞紙でお手入れすると、雑巾より水跡がつきにくく、使い捨てできます。

1. 新聞紙を適当な大きさに切り、軽く霧吹きで水を吹いて湿らせたもので、窓全体を拭きます。
2. 乾いた新聞紙で乾拭きをします。
<ご参考>
・内側と外側の同時拭き
お手入れの際は、2人で内側と外側に別れて同時に作業すると、どちら側の汚れかわかりやすくなります。
1人で行う場合は、外側は縦向きに拭き、内側は横向きに拭くなど方向を変えると、拭き跡からどちら側の汚れか識別することができます。
・基本は水拭きや水洗い
窓ガラスには、ホコリや砂、泥などの汚れの場合が多いため、水拭きもしくは水洗いを行います。

・落ちない汚れには洗剤を使用
手垢やタバコのヤニ、油煙、排気ガスによる油の汚れには、洗剤を使用して洗い、その後に水拭き、乾拭きを行います。
※水切りワイパーなどを使用し、水を除去すると拭き跡が残りにくくなります。

<ご注意>
・ガラスは破損すると鋭利な破片になり、非常に危険です。衝撃を与えないようにしてください。
・サッシ枠の隙間に強い散水を行うと、室内側に水が浸入する恐れがありますのでご注意ください。
・研磨剤を含んだ洗剤、酸やアルカリの強い洗剤の使用はガラスを傷める恐れがあるため、使用しないでください。

この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。
Powered by i-ask
Page Top